こちらマスターピース・グループ株式会社(以下「MPG」という)では、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、お客さまなどMPGが係りますすべての方(以下「ご本人」といいます)の個人情報を安全かつ適切に取扱うことが重要な社会的責務と考えております。 MPGは、個人情報取扱事業者として、個人情報保護方針をはじめとした個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを整備するとともに、社内体制を構築し継続的に改善を行っております。MPGにおきましては、下記の通り個人情報を取扱い、その保護に努めます。
MPGは、業務上必要な範囲内でかつ適法で公正な手段により個人情報を取得します。
MPGでは、以下のような利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報を利用致します。
(1)自社収集した個人情報
・自社採用業務並びに人事管理において用いるため
・事業活動に用いるため
(2)お客さまからお預かりした個人情報
・コールセンター事業活動等
・データ入力事業活動等
・クライアント従業員様の振込み口座等
個人情報のご提供をお願いする時は、予め上記のような利用目的を明示し同意の上でご提供いただくよう努めます。但し、ビジネス慣習上名刺交換をさせていただく場合や、お客さまからお電話等にてパンフレット配送のご依頼を受けた場合など、取得の状況から利用目的が明らかな場合は、利用目的の明示を省略させていただく場合があります。
ご提供いただいた個人情報は、予め明示しました利用目的の範囲内で利用し、ご本人の同意なく利用目的以外に利用いたしません。個人情報の提供をご希望されない場合、ご本人のご判断により、個人情報の提供を拒否することが可能です。この場合、明示しました利用目的を達成できない場合がございますので、予めご了承下さい。
(3)個人データの第三者への提供
MPGは、以下の場合を除き、ご本人様の同意なく第三者に個人データを提供しません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・MPGの業務遂行上必要な範囲内で、業務委託先に個人情報を預託する場合
・関連会社と共同利用を行う場合
MPGは、個人データの共同利用をいたしません。
MPGは、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止、その他の安全管理のために、個人情報の管理体制を構築し、物理的及び技術的な安全管理措置を講じます。併せて人的安全管理措置として社員等への個人情報の適切な取扱い等に関する教育を実施し、定期的な内部監査を行います。以上のように必要かつ適切な安全管理措置を継続的に講じ事故の防止に努めます。
(1)通信途上における第三者の盗聴等の防止
MPGは、MPGが運営するウェブサイトを通じてご本人に個人情報をご提供いただく際には、通信途上における第三者の不正なアクセスに備え、SSL(secure sockets layer)による個人情報の暗号化またはこれに準ずるセキュリティ技術を施し、安全性の確保に努めます。
(2)クッキー(cookie)及びWebビーコンについて
お客さまが本ウェブサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧していただくため、お客さまがご使用のコンピュータを識別する、クッキー(cookie)と呼ばれるデータを送付し、ハードディスクに記録することがあります。なお、クッキーはお客様個人を識別するものではありません。
お客様がご使用になるインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定を変更することにより、本ウェブサイトから送付されるクッキーの受け取りを拒否することが可能ですが、これにより本ウェブサイトまたは本ウェブサイトにおけるサービスが正常にご利用いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
Webビーコンとは、クッキー(cookie)と併用することにより、ご本人のコンピュータからのアクセス動向を収集し、特定のウェブページの閲覧率等に関する統計を取ることが出来る技術です。
(3)リンク先における個人情報の保護
MPGは、本ウェブサイトからリンクする他社が管理するウェブサイト(以下「リンク先」といいます)における個人情報の安全確保については責任を負うことはできません。リンク先の個人情報保護につきましては、当該リンク先における個人情報保護方針等をお客さまご自身でご確認下さいますようお願いいたします。
個人情報保護法に基づく保有個人データの利用目的の通知、開示・訂正等・利用停止等に関するご請求(以下、「開示等の求め」という)については、「保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等に関するお手続きのご案内」のページをご確認ください。
お問合せいただいた方が情報主体ご本人であること等が確認されましたら、合理的な期間内に開示等の求めに対応いたします。
【お問い合わせ窓口】
〒106-0031 東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル
マスターピース・グループ株式会社 お客様サービスセンター
TEL 0120-81-4455 (月~金 9:00~17:00)
【マスターピース・グループの個人情報保護管理者】
マスターピース・グループ株式会社 情報システム部:渡邊
【連絡先】 〒106-0031 東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル TEL 0120-81-4455 (月~金 9:00~17:00)
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
2012年11月18日更新